【羽生市】11月3日は市民プラザとプラザ通りで「羽生商工まつり」開催!仮面ライダーショーや物産販売・グルメ屋台も勢ぞろいする賑やかなイベントです。
羽生市の中心市街地で2025年11月3日(月・祝)に開催される「羽生商工まつり」は、歩行者天国のプラザ通りや羽生市民プラザを会場に、仮面ライダーショーや屋台グルメ、物産販売が満載の地域イベント。羽生市の秋の定番行事として、地元住民・観光客ともに楽しめる1日です。

画像提供:羽生市商工会
イベント概要と開催ポイント
「羽生商工まつり」は、羽生市の商工業振興を図る目的で毎年11月3日に開催される地域活性化イベントです。歩行者天国となるプラザ通りおよび羽生市民プラザを主会場に、11時から16時の間、雨天決行で実施されます。

メインステージ&ヒーローショー
羽生市民プラザ前の特設ステージでは、11時55分と15時30分の2回にわたって、子どもたちが喜ぶ「仮面ライダーゼッツショー」を無料で観覧できます。合わせて、地元の園児・学生・保存会によるダンス、吹奏楽、お囃子、太鼓演奏など多彩な出し物が11時から次々と披露され、羽生市ならではの文化・賑わいが感じられる内容となっています。

屋台&物産販売で“羽生市グルメ”体験
プラザ通りの屋台村では、羽生市観光協会による「はしまき」「フランク」「もつ煮」を皮切りに、羽生市農好会の豚丼・お米販売、上町商店連盟の地酒や花袋めん、さらには富士河口湖町・福島県金山町からの物産販売も展開。地元食材や名物を味わいつつ、羽生市の「地域ブランド感」を堪能できます。

商工まつり過去回の風景@プラザ通り歩行者天国(画像提供:羽生市商工会)
「ペッタンラリー福引大会」で参加型も充実
会場内の4か所を巡ってスタンプを集める「ペッタンラリー」では、先着500名に豪華景品が当たるチャンスも。抽選会は12時から行われる予定で、早めの参加がおすすめです。

商工まつり過去回の風景@羽生市民プラザ内(画像提供:羽生市商工会)
雨天対策&アクセス情報
雨天時には、すべての催しを羽生市民プラザ屋内で実施するため、天気を心配しないで来場できます。アクセスには東武伊勢崎線・秩父鉄道「羽生駅」から徒歩圏、お車の場合は市内の公共駐車場や近隣コインパーキングの利用を推奨します。

まとめ
地域の魅力がぎゅっと詰まった羽生市の「羽生商工まつり」は、商工業・文化・グルメの3軸で楽しめる秋の1大イベントです。地元住民の方はもちろん、観光で訪れる方も、ぜひ11月3日は羽生市で“体験型”の1日を過ごしてみてください。
※羽生市商工会様、お忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました。

「羽生市民プラザ」はこちら↓





