【加須市】上高柳の諏訪社ほか2社に獅子舞がやってくる。7月27日は例祭を見学してから獅子舞に頭をかじってもらって縁起を担ごう。
玉敷神社のおしらせによると、2025年7月27日に騎西地域に鎮座する神社三社にて吉福社中の獅子舞が披露されるそうです。今回、獅子舞が披露されるのは、上高柳の「諏訪社」、同じく上高柳の「三島社」、そして正能の「諏訪神社」になります。諏訪社と諏訪神社では例祭も行われるので、神事を見学できる貴重な機会にもなっています。

※これはイメージ画像です
いずれの神社にも駐車場はないため、見学する場合は必ず公共交通機関、徒歩、自転車で現地へ訪れるようにして下さい。遠方から訪れる予定の方は、加須駅北口にある加須市商工会館(加須市観光案内所)で貸し出している観光レンタサイクル(無料)の利用がおすすめです。
諏訪社(上高柳)
上高柳の諏訪社では、10時から例祭が執り行われ、10時50分から11時15分までの時間に獅子舞を予定しているそうです。
「諏訪社」はこちら↓
三島社(上高柳)
上高柳の三島社では獅子舞のみを実施。11時35分から12時までの時間に獅子舞を予定しているそうです。
「三島社」はこちら↓
諏訪神社(正能)
正能の諏訪神社では、14時から例祭が執り行われ、14時50分から15時15分までの時間に獅子舞を予定しているそうです。
「諏訪神社」はこちら↓