【行田市】さきたま古墳公園で「行田古墳フェスティバル2024」が10月20日に開催予定。ステージイベントから飲食、物販、体験ブースまで、充実した内容を楽しみつくそう!
2024年10月20日にさきたま古墳公園のさきたまテラス周辺で、行田古墳フェスティバル実行委員会主催によるイベント「行田古墳フェスティバル2024」が開催予定となっています。開催時間は10時から16時まで(荒天中止)。
イベントの公式サイトによると、「行田古墳フェスティバル2024」では飲食や物販、ワークショップなどのブースやキッチンカーが多数出店。行田ゆかりのアーティストが出演するステージイベントを予定しているなど、かなり大規模な催しになるみたいですね。
ここからは気になるイベント内容をピックアップしてご紹介します。
ステージイベント
観光大使を務めている人など、行田ゆかりのアーティストがミニライブやトークショーを披露します。メジャーどころが揃っているのでかなり盛り上がるステージになるのではないでしょうか。
■ 出演者
- 鳥居みゆき(お笑いタレント)
- まりこふん(古墳シンガー)
- Noe(MISIAガイドボーカル)
- 潮崎ひろの(シンガーソングライター)
- 忍城おもてなし甲冑隊
テントブース
テントブースでは、雑貨やお菓子、軽食など、地域の人気店が販売を行います。
■ 出店者リスト(一部抜粋)
- 行田市シルバー人材センター ハンドメイドショップむつみ:アームカバー・バッグ等
- 創作足袋千代の松:柄足袋
- 花屋 華蓮:生花販売
- 株式会社とつか 戸塚煎餅店:さきたま古墳あんこ煎餅
- pan prosper:焼菓子(スコーン他)
- 行田はちまんマルシェ:行田の野菜やお米(かぼちゃ、えだまめ)、はちみつ、クラフト作品他
- Maikai:勾玉オルゴナイトアクセサリー
- 金沢製菓:和菓子、塩あんびん、いがまんじゅう、団子等
その他多数。
キッチンカー
イベントでは定番のたい焼きやお好み焼きのほか、行田名物ゼリーフライや韓国おやつ、ステーキ丼のお店など、バラエティに富んだグルメが楽しめるようです。これはお腹ペコペコにして行くしかありませんね。
■ 出店者リスト(一部抜粋)
- BLUE-3号:タコス・タコライス
- tokotoko kitchen car:ホットドッグ、あんバター、フランクフルト、ポテト、飲み物、プリン、杏仁、かき氷
- inokichi.:ホットク、クリームソーダ、カフェオレコーヒーゼリー、ビール、ラムネ、コーヒー他
- 258(ふたごや):石焼き芋、焼きじゃがバター
- Tutu&はにわ農園:行田たい焼き、枝豆アイス
- 鉄板焼はれのひ:広島府中焼き
その他多数。
ワークショップ
ワークショップでは手作り体験のほか、さきたま古墳公園を巡る謎解きゲームや熱気球体験などアトラクション系の催しもあるから、大人から子供まで夢中になって楽しめそうです。
■ 出店者リスト
- リアル謎解きゲーム×埼玉古墳群「古代の王が遺した 幻の秘宝」
- はにわにさわってみよう
- 古墳ガイドツアー
- はにわづくり体験
- さきたま古墳・行田古代米カレーの会
- 熱気球体験
など。
PRブース
PRブースでは近隣自治体の観光協会のほか、愛知県名古屋市、茨城県石岡市、群馬県榛東村などからも団体が参加してPRを行うようです。
とにかく出店者が多く、マルシェ系のイベントが好きならきっと満足できると思います。興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね。
イベント会場の「さきたま古墳公園」はこちら↓