【加須市】鯉のぼりはアートだ!「パストラルかぞ」にて5月11日まで「鯉のぼり展示会」開催中。
上三俣の加須文化・学習センター「パストラルかぞ」で、2024年5月11日まで「鯉のぼり展示会」が開催されています。

この展示会は、鯉のぼり作家集団の「鯉師会」がデザインした鯉のぼり作品を無料で見学できるというもの。

会場には鯉師会メンバーの童心斎さん、北彩養鯉さん、鷹龍さん、酒楽斎さん、夕月さんらの作品が飾られています。

展示場所はパストラルかぞの1階で、正面入口から入って左側のクロスパスになります。ここは以前の記事で紹介したパストラルかぞ併設カフェ「mondo」に近い方のエリアですね。

展示されている鯉のぼりは、私たちが頭に思い描く昔ながらのものもあれば、アーティスティックなものもあり、デザインのバリエーションが豊かなことに驚かされます。

モノトーン系のシンプルなデザインは大人っぽさがあっていいですね。

派手目なデザインの鯉のぼりはとてもおしゃれな感じで素敵。

展示期間中の5月3日には、大越の利根川河川敷緑地公園・飯積の合の川河川防災ステーションにて、別イベントとなるジャンボこいのぼりの遊泳も予定されているので、そちらと併せて加須の鯉のぼり文化を楽しんでみてもいいですね。

アートが好きな人はきっと気に入ると思うので、興味が湧いたらぜひチェックしてみてくださいね。
「鯉のぼり展示会」開催中の「パストラルかぞ」はこちら↓







