【羽生市】県内最大級の菊花大会「菊まつり」が11月2日から開催!羽生ならではの花壇・富士山ドームは必見です。

羽生市三田ヶ谷農村センターにて、2025年11月2日(日)から15日(土)まで「第57回羽生市連合菊花大会 丹精の心が香る菊まつり」(以下、菊まつり)が駐車場特設会場で開催されます。入場無料で楽しめるこのイベントでは、羽生市菊花連合会の会員が一年かけて育てた約800点の菊花が展示されます。

第57回羽生市連合菊花大会ポスター

羽生市観光協会で、この菊まつりについてお話をうかがってきました。

菊愛好家たちの一年の集大成

羽生市の秋の風物詩ともいえる「菊まつり」は、羽生市菊花連合会と羽生市観光協会の共催による毎年恒例の行事です。

羽生市連合菊花大会の会場に並ぶ大菊

画像提供:羽生市観光協会

厚物、厚走り、管物など多彩な種類の菊が並ぶこのイベントは、県内でも最大級の規模を誇る菊花大会なのだそうです。

糸菊

画像提供:羽生市観光協会

開催期間中は毎日9時から16時まで自由に鑑賞でき、地元住民から園芸ファンまで幅広い層の見学客で賑わいます。

羽生にしかない“富士山ドーム”は必見

見どころは、会場中央に設置される「富士山ドーム」。富士山をかたどった総合花壇で、他地域の菊花大会では見られない羽生ならではの仕立て方なのだそうです。色鮮やかな花々が織りなす立体的な構成は圧巻で、来場者の記念撮影スポットとしても人気を集めそうですね。

富士山ドーム

画像提供:羽生市観光協会

羽生の秋を彩る恒例イベント

羽生市の秋を代表する「菊まつり」は、長年にわたり地域の文化として根付いてきました。菊の美しさはもちろんのこと、丹精込めて育て上げた人たちの想いも感じられるイベントです。

会場の設営作業中の三田ヶ谷農村センター駐車場

開催日に向けて会場の準備が進む三田ヶ谷農村センター駐車場

羽生水郷公園やキヤッセ羽生といったレジャースポットのお隣ですし、秋の散策がてら、ぜひ羽生市三田ヶ谷農村センターへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

※羽生市観光協会様、お忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました。

三田ヶ谷農村センター

三田ヶ谷農村センター」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!