【加須市】熱気球にカヌー体験も! 渡良瀬遊水地を楽しみ尽くす「第13回 渡良瀬遊水地まつり in KAZO」が10月5日に開催されます。
2025年10月5日(日)、渡良瀬遊水地芝生サッカーグラウンドを会場に「第13回 渡良瀬遊水地まつり in KAZO」が開催されます。
これは渡良瀬遊水地がラムサール条約湿地に登録された2012年を記念して始まった恒例イベントで、今年も自然とふれあいながら一日楽しめる内容が盛りだくさんです。開催時間は9:30〜15:00、荒天時は中止となります。
当日はカヌー&ヨット体験や熱熱気球係留体験、野鳥観察ツアーなど、自然の中で楽しめるプログラムが充実しています。さらにお笑いライブやステージ発表、模擬店やキッチンカーも登場し、大人から子どもまで一日中にぎやかに過ごせる内容になっています。熱気球係留体験は滅多にできない体験なだけに、ぜひ参加してみたいプログラムです。

※これはイメージ画像です
全国に2台しかないという自然災害体験車の展示も見どころの一つ。その他、防災啓発やVR体験コーナー、遊水地近隣市町や利根川上流河川事務所などによる展示ブースもあり、自然や地域について学べる機会にもなっています。

画像提供:加須市 北川辺総合支所 地域振興課
また、同じ会場では、先日お伝えした加須市主催の「KAZOLING CYCLE EXPO 2025」も同時開催。自転車やアウトドアに関する展示・体験が加わり、さらに楽しくなること間違いなしです。
会場の様子はコミュニティ放送局「FMわたらせ(76.1MHz)」が生中継予定。イベントに足を運べない方も、ラジオを通して会場の雰囲気を楽しむことができますよ。

ロープワーク体験(画像提供:加須市 北川辺総合支所 地域振興課)
秋空が広がり、お出かけにぴったりの季節となってきました。自然体験とイベントの魅力を詰め込んだ特別な一日を、ご家族や友人と一緒に渡良瀬遊水地で過ごしてみてはいかがでしょうか。
※加須市 北川辺総合支所 地域振興課様、お忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました。
会場の「渡良瀬遊水地芝生サッカーグラウンド」はこちら↓