【羽生市】「消防フェア2025」が9月23日に羽生市消防本部で開催。消防車搭乗や防災体験に防災ヘリ旋回のほか、キッチンカーグルメまで楽しめます。

藤井下組の羽生市消防本部で、2025年9月23日(火・祝)の10時から14時まで「消防フェア2025」が開催されます。主催は羽生市消防本部で共催は羽生市消防団。地域の消防活動について、家族みんなで楽しみながら学べるイベントです。

消防フェア2025のポスター

会場では、消防車乗車走行や水消火器を使った消火体験、煙や地震の疑似体験など、多彩な体験ブースが勢揃い。防火服の着装や放水、ロープ渡りのチャレンジに加え、はしご機能付き消防車の搭乗昇降体験(小学生以上対象、抽選形式)も実施予定です。普段はなかなかできない特別な体験ばかりで、イベント当日まで待ち遠しいですね。

ずらりと並んだ消防車

※これはイメージ写真です

さらに、13時頃には埼玉県防災航空隊のヘリコプターが上空を旋回。迫力ある飛行を間近に感じられる貴重なチャンスです(天候や災害出動により中止の場合あり)。そのほか、会場を巡って楽しむスタンプラリーや、キッチンカーによるグルメ販売も予定されています。

羽生市消防本部

なお、当日は消防本部会場内に駐車場がありません。合計600台分の臨時駐車場が市内各所に用意されますので、車で来場される方はこちらをご利用ください。

羽生市消防本部の看板

秋の休日にぴったりな学びと体験の一日。防災を身近に感じながら、家族や友人と「消防フェア2025」で特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

会場の「羽生市消防本部」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!