【行田市】行田市駅北口前の翔栄橋付近で8月16日に「とうろう流し納涼大会」開催。平和を願う大小の灯籠が幻想的な景色を作り出します。
行田市内を流れる忍川に架かる翔栄橋付近で、2025年8月16日(土)に行田おもてなし観光局主催のイベント「とうろう流し納涼大会」が開催されます(荒天中止)。
このイベントは、護国英霊・三界萬霊・有縁無縁一切の灯籠を忍川へ流し、先祖の供養と平和を祈るというもの。当日は供養式典が催され、読経、献香などが行われる中、灯籠を流していくそうですよ。

※この画像はイメージです
自分も灯籠を流して祈ってみたいという方には、大型とうろう(1基2,500円)と小型とうろう(1基1,000円)が販売されるとのこと。
大型とうろうは事前予約が必要で、現在、申し込みを受け付けています。一方、小型とうろうは当日に申し込みできるそうです。
詳細については公式ホームページを確認の上、灯籠の申込みを検討してくださいね。
会場は秩父鉄道の行田市駅北口側、駅前ロータリーを挟んですぐ目の前。アクセスが容易で気軽に足を運べる場所なので、興味のある方がぜひ観覧しに行って、流れる灯籠の幻想的な景色に包まれてみてください。
「翔栄橋」はこちら↓