【行田市】秋の散策にぴったりなハイキングイベント「行田が誇る田んぼアートと足袋蔵の街並みを歩く」が9月10日から15日まで開催されます。
2025年9月10日(水)から9月15日(月・祝)まで、秩父鉄道とJR東日本による合同ハイキング企画「行田が誇る田んぼアートと足袋蔵の街並みを歩く」が行田市中心部で開催されます。

※この画像はイメージです
スタート地点は秩父鉄道・東行田駅前。受付は各日9時から11時までで、紙マップを受け取ったら出発し、16時30分までにゴールの行田市駅を目指すコースです。

東行田駅
コースは、迫力ある田んぼアートが広がる「古代蓮の里」、悠久の歴史を感じられる「さきたま古墳公園」や「前玉神社」、さらに足袋蔵の街並みを巡る全16スポットで構成されています。

小川源右衛門蔵
途中の観光物産館「さきたまテラス」や「ぶらっと♪ぎょうだ」では、マップを提示することで会計から5%の割引きを受けられる特典もあるため、地元グルメを味わったり、特産品のショッピングを楽しんだりしながら歩くことができます。

イサミコーポレーションスクール工場
このイベントへの参加費は無料ですが、古代蓮の里内行田タワー、古代蓮会館や埼玉県立さきたま史跡の博物館に入館する場合は別途入館料が必要です。また、参加すると「秩父鉄道ハイキングの会ポイントカード」に1ポイントが付与されます。ポイントを集めると「秩父路遊々フリーきっぷ」と交換できる特典があるので、これを機会に秩父鉄道が開催するさまざまなハイキングに参加してみるのもいいですね。

時田家住宅・時田蔵
心地よい秋風を感じながら、田んぼアートと歴史的建造物を巡る特別な時間。友人や家族と一緒に、のんびり歩いて行田の魅力を再発見してみませんか。
スタート地点の「東行田駅」はこちら↓