【行田市】古墳通りの佐間地内に鎮座する佐間天神社で7月13日に「佐間八坂祭」が行われました。
水城公園の東側、佐間の古墳通り沿いに鎮座する佐間天神社で、2025年7月13日(日)に佐間八坂祭が行われました。
佐間八坂祭のポスターによると、この日のタイムスケジュールは、朝8時から昼11時まで神輿渡御と屋台巡行、夕方16時から夜20時までが佐間天神社境内ということでした。
残念なことに、現地へ到着したのが11時過ぎだったため、神輿渡御と屋台巡行を見ることはできませんでした。しかし、天神社の前には巡行を終えた神輿や屋台が置かれていて、間近でじっくり拝見することができたのは良かったですね。
▼ 屋台
▼ 神輿
▼ 子供神輿
佐間天神社は、忍城・成田長親と石田三成軍との戦いを描いた映画「のぼうの城」で、俳優の佐藤浩市さんが演じた成田家の家老・正木丹波守利英の屋敷があったと伝えられている場所。普段から参拝して戦国時代に思いを馳せるのもいいと思いますよ。
公式のものが見つからなかったためここでは直接お見せしませんが、YouTubeで「佐間天神社 八坂祭」と検索すると勇壮で活気のある佐間八坂祭の動画を多数見ることができます。次の機会にはぜひ生で見てみたいですね。興味のある人は、ぜひ来年になったら佐間八坂祭に足を運んでみてください。
「佐間天神社」はこちら↓