【行田市】全国の手仕事品が並ぶセレクトショップ「日々新た」が7月10日にオープン。大正時代の足袋蔵で素敵なアイテムと出会えます。

行田市駅南口のすぐ近く、セブンイレブン行田商工センター前店の裏手の路地で2025年7月10日に「日々新た(ひびあらた)」という新しいセレクトショップがオープンしました。旧牧野本店の建物と言えばピンとくる人も多いのではないでしょうか。

日々新た前の通り

早速オープン初日にお店を訪ね、店主の石川さんにいろいろお話をうかがってきました。

日々新たの看板

大正13年に建てられた旧牧野本店店蔵を活用しているというこのお店。総ケヤキ造りで歴史を感じさせる店構えは、入店する前からワクワクさせてくれます。

日々新た店舗外観

店内に足を踏み入れると、コンクリートの土間と小上がりがとてもおしゃれです。市内の小川源右衛門蔵から譲り受けたという棚やたんすがセンス良く置かれていて、心落ち着く和の空間が広がっています。ここでは時間を気にせず、ゆったりと商品を選ぶことができますよ。

日々新たの店内

「日々新た」で扱っているのは、店主ご夫妻が全国各地の作り手さんを直接訪ね、その製法や込められた想いに心から共感したものばかりだそうです。

日々新たの商品(1)

一つ一つの商品には、作り手さんのこだわりと愛情がぎゅっと詰まっているのが伝わってきます。

日々新たの商品(4)

私も実際に手に取らせていただいたのですが、どれもこれも本当に素敵で、思わず欲しくなってしまう品ばかりでした。

日々新たの商品(2)

手仕事の温かさが感じられる逸品たちは、きっとあなたの暮らしを豊かにしてくれるはずです。

日々新たの商品(3)

「日々新た」は、行田の歴史と全国の手仕事文化が融合した、心温まる場所です。店主夫妻のこだわりが詰まった品々は、きっとあなたの日常に彩りを加えてくれます。ぜひ一度、足を運んでその魅力を肌で感じてみてください。

※日々新た様、お忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました。

日々新た」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!