【加須市】江戸時代から続く伝統の祭り「加須どんとこい!祭り」が7月19日と20日の2日間に渡って開催されます。迫力の太鼓合戦「ヒッカセ」は必見ですよ。
加須市の夏を彩る伝統行事「加須どんとこい!祭り(加須夏祭り)」が、今年(2025年)も7月19日(土)、20日(日)の2日間、市の中心部で盛大に開催されます。
この祭りは江戸時代から脈々と受け継がれてきた歴史あるお祭りです。初日は各町内神輿が昼から街を練り歩き、夜には迫力ある大人神輿が連合で繰り出す姿が圧巻! 2日目には町内自慢の山車が勢揃いし、山車同士が太鼓合戦「ヒッカセ」を繰り広げるなど、見どころがいっぱいですよ。
▼昨年の「加須どんとこい!祭り」の様子
祭りの会場となるのは、東武伊勢崎線「加須駅」北口周辺の市街地。祭り本部や警備本部は駅前通りの「加須市商工会館」前に設営されます。
7月19日、20日の2日間とも、開催時間は17時から22時まで。最大の見所となる19日の連合大人神輿は20時頃から、20日の「ヒッカセ」は20時30分頃からを予定しているそうです。
当日の交通規制について
祭り当日は2日間ともに17時から22時まで加須駅北口エリアの広範囲で交通規制が行われます。車での立ち入りはできなくなるのでご注意ください。
太鼓の響き、かけ声、みこしの熱気に包まれた2日間は、きっと加須の夏がもっと好きになる体験ができますよ。ぜひ、家族や友人と足を運んで、加須の歴史を今に伝える祭りの夜を存分に味わってください。
「加須どんとこい祭り」が開催されるエリアはこの辺↓