【加須市】子育て中のパパやママは注目! 「むさしの村」では入園料が最大半額になってしまうキャンペーンを6月7日から15日まで実施するそうです。

株式会社むさしの村のプレスリリース発表によると、志多見の「緑の中のファミリーランドむさしの村」において、2025年6月7日(土)から15日(日)まで「2025子育て応援特別優待デー」を実施するそうです。(※6月10日(火)・11日(水)は休園日です)

むさしの村看板

この「2025子育て応援特別優待デー」というキャンペーンは、全国共通ロゴマークが描かれた子育て支援カードやアプリを持っている世帯を対象に、期間中カードやアプリを提示すれば、むさしの村へ優待価格で入園できるというもの。

むさしの村エントランス

子育て支援カードは自治体ごとに名称は異なります。加須市とその近隣地域の場合ですと、

  1. 埼玉県「パパ・ママ応援ショップ優待カード」
  2. 群馬県「ぐ~ちょきパスポート」
  3. 栃木県「とちぎ笑顔つぎつぎカード」

になります。

むさしの村と県道128号(旧国道125号)

優待価格となるのは「入園料金のみ」もしくはアトラクションを何度でも利用できる「入園+フリーパス」のいずれか。具体的には、

▼入園料金

  1. おとな:通常1,200円のところ600円
  2. こども・シニア:通常650円のところ350円

▼入園+フリーパス

  1. おとな:通常3,200円のところ2,200円
  2. こども・シニア:通常2,600円のところ2,200円

……となります。

サイクルコースターと大観覧車

※プレスリリースより

「2025子育て応援特別優待デー」の期間中は様々なイベントが園内で開催されているので、そちらも要注目です。

一例を挙げると、

  1. ヨーヨーすくいや射的、スーパーボールすくいを楽しんだり、美味しいわたあめを味わえたりする「縁日遊び(土日開催)」。
  2. 本物の宝石を見つけて持って帰れる「宝さがし~さがせ!むさしの村の秘宝~(土日開催)」。
  3. ARカードをゲットしてスマホのカメラで読み取ると何かが起こる「カード迷路ぐるり森大冒険」。

……など、子どもたちが夢中になるものばかり。

カード迷路ぐるり森大冒険もフリーパスで遊び放題

※プレスリリースより

園内のわくわくファームでは野菜の収穫体験も毎日開催しています。畑でどろんこになりながら野菜を採る経験は、ぜひ子どもたちにさせてあげたいですね。(※優待とは別に費用がかかります)

併設の農園では野菜の収穫体験も毎日開催

※プレスリリースより

「2025子育て応援特別優待デー」は、子育て中のパパやママにはきっと見逃せないキャンペーンだと思います。6月7日からの7日間は、ぜひむさしの村へ子どもたちを連れて行って、楽しい思い出を作ってあげてください。

むさしの村ロゴマーク

緑の中のファミリーランド むさしの村」はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!