【羽生市】GW最終日は激うまバーガーにかぶりつけ! キヤッセ羽生で5月6日にグルメバーガーの祭典「第2回 羽生バーガーフェス」が開催されます。

昨年、多くの人々を魅了した「羽生バーガーフェス」が、さらにスケールアップして帰ってくる。ゴールデンウイーク最終日の2025年5月6日(祝日)、キヤッセ羽生にて「第2回 羽生バーガーフェス」が午前10時から午後3時まで開催されるそうです。

キヤッセ羽生

今回のイベントについて、詳しいお話を羽生市観光プロモーション課でうかがってきました。

第2回羽生バーガーフェスチラシ

画像提供:羽生市観光プロモーション課

■ 羽生市内の人気店はもちろん、市外からも個性豊かなハンバーガーショップが集結

前回の羽生バーガーフェスの風景

前回の会場風景(画像提供:羽生市観光プロモーション課)

前回は市内4店舗、県外2店舗に加え、スムージーショップ1店舗というラインナップでしたが、今回はハンバーガーショップのみで9店舗という構成になるそうです。前回以上の店舗数となり、訪れる人々を飽きさせない、バラエティ豊かなバーガーラインナップが魅力となっています。

■ 気になる出店者は?

羽生バーガーフェスの出店者

前回の会場風景(画像提供:羽生市観光プロモーション課)

気になる出店者ですが、地元羽生市からは「Big Bang Diner」「King Diner」「LULU CAFE」「キヤッセバーガー」が名を連ねます。

キヤッセバーガー

県外からは、前回も参加した大阪府大阪市の「BACK HOME -MEAL&BAKE-」が再びやってくるほか、千葉県銚子市の「Nice Time」、東京都八王子市の「Soul Grill」、東京都目黒区の「416GRILLING」、そして神奈川県横浜市の「ローラーコースト」が参加。各地で評判のハンバーガーを一度に味わえる貴重な機会です。

■ 今回のパワーアップポイントは?

前回の羽生バーガーフェスの風景

前回の会場風景(画像提供:羽生市観光プロモーション課)

前回は予想を遥かに上回る来場者数となり、待ち時間の長さや目当てのハンバーガーが早々に売り切れてしまったことに対してお叱りの声が多かったとのこと。今回はそうした反省を踏まえ、各店舗で販売数を増やすとともに、食券は事前購入制を導入。提供時間の短縮にも力が入れられているそうです。

羽生バーガーフェスにて調理中のハンバーガー

前回の会場風景(画像提供:羽生市観光プロモーション課)

さらに、食券は午前と午後の2回に分けて販売するなど、早い時間から並ばなくてもお目当ての商品を購入できるような工夫を考えているとのこと。これで今回はより多くの人が、より快適にハンバーガーを楽しめるようになるのではないでしょうか。

キヤッセ羽生のイベント広場

ゴールデンウイークの最終日ともなると、まだ遊び足りないけれど遠出するのはさすがにキツい……なんて人もいるかもしれませんね。羽生バーガーフェスはそんな人にピッタリのイベントですよ。ぜひ5月6日はキヤッセ羽生へ出かけて絶品グルメバーガーを味わってみてください。

※羽生市観光プロモーション課のご担当者様、今回はお忙しいところ取材にご協力いただきありがとうございました。

会場の「キヤッセ羽生」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!