【加須市】騎西の玉敷公園で4月19日から29日まで毎年恒例の「加須市騎西藤まつり」開催。今回も期間中は楽しいイベントが目白押しですよ。

2025年4月19日から29日にかけて、騎西の玉敷公園で「加須市騎西藤まつり」が開催されます。県の天然記念物で樹齢450年以上ともいわれる大藤とその周囲の藤棚は、毎年4月下旬になると見頃を迎え、約1メートルの花房を垂らすその姿はまさに圧巻。昭和10年から続くこの祭りは、毎年多くの人々を魅了して賑わいます。

騎西藤まつりポスター

今年もまつり期間中の週末や祝日には多彩なイベントが予定されており、訪れるたびに違った楽しみ方ができるそうですよ。

玉敷公園名標

まず、4月19日は相馬流山踊りや双葉音頭の披露に加え、花咲徳栄高等学校茶道部による茶会も実施。翌20日には、よさこいソーランやコーラスに加え、江戸時代の武士たちを思わせる江戸時代行列、さらにはFMわたらせ専属アーティストによるライブパフォーマンスも予定されています。

玉敷公園の藤棚

次に、26日は騎西中学校吹奏楽部による演奏や花笠愛好会の花笠踊り、「騎西音頭」を一緒に踊る参加型の催しも実施。さらに小出美里さんらによる「出張!グるーぶグるーぶ」が会場を盛り上げます。27日にはまゆの会や不動岡高等学校筝曲部による琴の音色に包まれるひとときや、昭和歌謡の懐かしさを感じるバンド演奏、そして藤まつりモデル撮影会や野点も行われるなど、和と華の調和を感じられる2日間です。

玉敷公園

最終日の29日には、ハワイアンフラや大宮恵さんの創作舞踊、大澤敏雄さんの演歌ショーに加え、幸手桜高等学校演劇部のちんどんパフォーマンスなど賑やかな催しが続くほか、朝からは子ども向けの「龍興寺こども寺子屋」も開催。

玉敷公園の藤棚とステージ

他にもまつり期間を通じて、大藤の美しさをより深く味わえるよう「藤案内」や物産販売も行われるため、地元の魅力にも触れることができます。

藤のつぼみ

11日頃の藤はまだつぼみが多く見られる状態。

美しい藤の花と心躍るステージイベント、そして温かい地元の人々との交流がある加須市騎西藤まつりは、訪れる人々の心に深く残る素敵な思い出になるでしょう。ゴールデンウィーク直前の4月の週末は、加須市騎西藤まつりで楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

「玉敷公園」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!