【加須市】加須はなさき公園で3月23日に防災について楽しく学べるイベント「親子で防災さんぽ」が開催されるそうです。
水深にある加須はなさき公園にて、2025年3月23日に「親子で防災さんぽ」というイベントが開催されるとの情報をいただきました。
このイベントは、幼稚園の年長さんくらいから小学校中学年くらいまでの子供と保護者を対象にしたもので、公園を散歩しながら親子で防災について考えてみようという趣旨らしいです。
詳しいお話を主催の加須はなさき公園管理事務所にお聞きしたかったのですが、残念ながら連絡がつかなかったため、公開されている情報をまとめてみました。
イベントでは以下の4つの体験ができるようです。
- 自宅の防災バックを持って散歩する。
- 水を使った消火訓練をする。
- 心臓マッサージやAED体験ができる。
- アルファ米やカップ麺などの非常食を実際に食べてみる。
参加を希望される場合は加須はなさき公園公式サイトのイベント告知ページ内にある申込みフォームから手続きし、受付完了のメールが届いたらイベント当日に管理事務所2階の大会議室へ集まればいいみたいです(定員は10組で1組あたり2~3名程度の人数まで)。
イベント開催時間は10:30から12:15までで、参加費として1組300円が必要。
記事用の写真を撮影しに加須はなさき公園を訪れたところ、園内の案内看板に防災設備マップが貼られていたので、防災さんぽする気分になってマップ上にあった各設備をチェックしてみました。加須はなさき公園って災害用の設備が結構充実しているんですね。
■ 防災用発電機棟
■ 耐震性貯水槽
■ 災害用照明
■ 防災井戸用発電機
イベント直前でのお知らせとなってしまいましたが、参加申込みが間に合うようでしたらぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
情報提供ありがとうございました!
「加須はなさき公園」はこちら↓