【羽生市】10月20日に羽生市体育館・羽生中央公園で「2024はにゅうスポ・レクフェスタ」開催。いろいろなスポーツ・レクリエーションを楽しんじゃおう!
羽生市と羽生市教育委員会の主催で、2024年10月20日日曜日に「2024はにゅうスポ・レクフェスタ」が開催される予定です。場所は羽生市体育館と羽生中央公園の各施設で、時間は9:00から13:00までとなっています。
羽生市役所公式ホームページの情報によると、このイベントは「誰もが気軽に楽しめる体験型スポーツ・レクリエーションイベント」なのだそう。
スポーツ・レクリエーションについて市民に関心や理解を深めてもらい、積極的に活動する機会を提供することを目的にしているらしいですよ。
イベント当日は多種多様なスポーツ・レクリエーションを用意しているみたいです。
室内12ブース
- メインアリーナ……バレーボール、バドミントン、フロアカーリング、アームレスリング、自転車最大速度にチャレンジ
- サブアリーナ……ミニバス、剣道
- 卓球場……フライングディスク、ラダーゲッター
- トレーニング室……体操(サーキット方式で運動)
- 剣道場……ボッチャ、バッゴー
屋外9ブース
- 野球場……野球、ソフトボール
- 陸上競技場……サッカー、グラウンドゴルフ
- テニスコート……テニス、ソフトテニス
- 南広場……ゲートボール、シェアリングネイチャー
- 体育館駐車場……日本赤十字社
リストを見ていると初めて名前を知るような珍しい競技もあって、かなり興味をそそられます。これはかなり楽しめそうですよ。

羽生中央公園
健康測定ブースというのも2ブース作られるそうです。こちらのブースでは、
- 足裏健康測定
- 加速度脈波系
- 血管年齢計
- 脳年齢計
- 血管年齢測定
- ベジチェック(野菜摂取量)
- AGES測定
などができるようです。最近体の健康が気になっている方にはチェックするよい機会になるのでは。

羽生市体育館
さらにスポーツやレクリエーションの体験以外にもお楽しみがあるそうですよ。
1つ目はスタンプラリーで、イベント中にいろいろなスポーツやレクリエーションに参加することでスタンプを集めていき、最後に素敵な賞品を貰うというもの。
2つ目はこのイベントに関するアンケートに答えることで、スタンプラリー同様に賞品がもらえるというもの。こちらの賞品は市内に工場を持つ食品メーカー3社(丸和油脂株式会社、富士高フーヅ工業株式会社、アミュード株式会社)が提供するそうです。なにか美味しいものでもいただけるのでしょうか。
3つ目はキッチンカーの出店。具体的な出店者はまだ決まっていないそうですが、きっと美味しいグルメをいろいろと楽しめるんでしょうね。

羽生中央公園内の野球場
また、
- アーティスティックスイミングの元オリンピック日本代表選手・青木 愛さんの講演
- プロサイクルロードレースチーム・さいたまディレーブの協力で行われるロードバイク体験
などがあることにも要注目。これはファンにとっては特に見逃せないポイントですね。

羽生中央公園内の陸上競技場
開催日まではまだ少し間が開いているので、参加を検討している方は忘れないようにチェックしておいてくださいね。
「はにゅうスポ・レクフェスタ」の会場となる「羽生市体育館」「羽生中央公園」はこちら↓